今回は、肉だね一つで作る、ハンバーグ・蓮根ハンバーグの作り方をご紹介していきます!
朝ハンバーグを作ってる時間はないなぁ…。。
というお悩みを一気に解決(^^) 冷凍保存できるので、何日か分のおかずを一気に作ることができますよ。
材料(ハンバーグ・蓮根ハンバーグ)
【レシピ】ハンバーグ
- 所要時間:寝かせ時間20~30分、調理20~30分程度
- 冷凍保存2週間程度
- 色んなサイズのハンバーグを作っておくと、使い方にバリエーションが出るのでオススメ◎
- お弁当定番の喜ばれおかず(^^)
作り方
【1】下準備
① 玉ねぎ1個をみじん切りにしてフライパンで炒め(しんなりして透明になるまで)、粗熱がとれるように冷ましておく
炒めるのが大変な方は、ラップしてレンジで3分程度加熱でもOK☆
【2】肉だねの準備
① ボウルに材料を全て入れ、手で練るように混ぜる
(材料:合いびき肉(400g)、炒め玉ねぎ、パン粉(1/2カップ)、牛乳(大3)、卵(1個)、調味料(醤油:小2、塩:小1、コショウ・ナツメグ:適量)
ナツメグはひき肉の臭み消しのために入れますが、ない場合はいれなくても美味しくできますよ
② 時間がある場合は、冷蔵庫で20~30分寝かせておく(さらに時間に余裕のある方は1~2時間)
※寝かせなくても美味しく作れるのでご安心ください(^^)
【3】ハンバーグを焼く
① フライパンに好みの油を入れ、熱する(先にフライパンを熱しておくと、形成したハンバーグを並べるお皿をつくらなくてよくなります)
② 肉だね半分程度を使ってハンバーグを形成し、フライパンに乗せていく(残りの肉だねは冷蔵庫に入れておきましょう)
③ 中火で3分ほど焼いたら裏返し、蓋をして弱火で5~6分蒸し焼きにする
【4】完成
粗熱が取れたらラップにくるみ、冷凍保存する
今回は、以下の3サイズで作ってみました!
- 大サイズ:1つ (ロコモコ弁当用)
- 中サイズ:3つ (ハンバーグ弁当用)
- 小サイズ:2つ (おかずが足りない時用)
解凍方法
冷凍したハンバーグは、1~2分のレンジ加熱で解凍できます
粗熱が取れたら、そのままお弁当に入れましょう(^^)
好みのソースをかける、または持参するといいですね◎
【番外編】定番・簡単 ハンバーグソースのレシピ
—作り方—
【1】材料を耐熱容器に入れ、混ぜる
【2】レンジで30秒ほど加熱して完成!
【レシピ】蓮根ハンバーグ
【1】下準備
① レンコン:輪切り(2~5ミリの厚さ)にして5分ほど水にさらしてから水を切っておく
② 長ネギ:みじん切りにする
【2】肉だねの準備
残しておいた肉だねに、長ネギのみじん切りと調味料(生姜チューブ:2cm、塩:ひとつまみ)を加えてよく混ぜる
【3】レンコンの準備
① 輪切りにしたレンコンの水気をふき取り、トレーなど平たい場所に並べる
② 片栗粉を両面にまぶす
【4】レンコンに肉だねを挟む
レンコンの上に肉だねを乗せたら、レンコンを手で持って両手でギュッと挟む
【5】フライパンで焼く
① フライパンに少し多めに油を敷いて、熱くなったら蓮根ハンバーグを焼く
② 3分ほど焼いたら裏返し、蓋をしてさらに3~4分焼く(フライパンに油が残っていない場合は油を少し足す)
③ 両面こんがり焼き色が付き、火が通ったら完成!
【6】完成
粗熱が取れたらラップにくるみ、冷凍保存する
肉だねが余った場合は、小さく丸めてつみれにしてもいいですね!!
解凍方法
冷凍した蓮根ハンバーグは、1~2分のレンジ加熱で解凍できます
蓮根ハンバーグは比較的しっかり味がついているので、何もつけずに食べても美味しい◎
ソースを付ける場合は、市販の中濃ソースをかけたり、フライパンで照り焼きソースを絡めるとGOOD!
【番外編】簡単!照り焼きソースの絡め方
【1】蓮根ハンバーグをレンジで解凍(500~600Wで1~2分)
【2】フライパンに少量油をしいて、蓮根ハンバーグを軽く焼く(1~2分)
【3】蓮根ハンバーグが温まったら、調味料(酒・醤油:大1、みりん:大1弱、砂糖:小1)を入れて全体に絡める
蓮根ハンバーグ弁当の詰め方などに関する記事はこちら↓↓↓
まとめ
ハンバーグ・蓮根ハンバーグのレシピ、いかがでしたか?
少し面倒なハンバーグづくりですが、1回で2種類のおかずを作ることができるこのレシピなら、長く楽しめてやる気も上がりませんか?
楽できるところはしっかり楽をして、お弁当lifeを楽しみましょう☆
他にも簡単に作れる作り置きおかずをご紹介しているので、ぜひご覧ください♪
ここまでお読みいただきありがとうございました!