【曲げわっぱ】鶏むねそぼろの三色丼弁当の作り方・詰め方☆|冷凍作り置きおかずを使用

わっぱ弁当の詰め方
タイトル下(ショートコード)

今回は、簡単・ヘルシーを叶える鶏そぼろの三色丼弁当の作り方についてご紹介したいと思います。

レシピや盛り付け方など分かりやすく解説するので、ぜひご覧ください。

この記事でわかること
  • 鶏そぼろの三色丼のレシピ
  • わっぱ弁当の上手な詰め方
使用したお弁当箱

曲げわっぱ(漆塗り・小判型)900ml

曲げわっぱと漆器 みよし漆器本舗
¥5,300 (2023/05/13 09:01時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

今日の献立【鶏そぼろの三色丼弁当】

おかずのラインナップ
  • 三色丼(鶏むね肉のそぼろ・味付けほうれん草・炒り卵)
  • 鮭の竜田揚げ
  • ひじきの煮物
  • サツマイモと人参のきんぴら
  • プチトマト

お弁当作りの当日は、三色丼に乗せる3つの具材の調理を行いました。

他のおかずは全て冷凍の作り置きおかずを解凍しただけ☆

冷凍おかずのご紹介(写真上から右回り)
  • 茹でほうれん草(三色丼に乗せる用)
  • 鮭の竜田揚げ
  • ひじきの煮物
  • サツマイモと人参のきんぴら

*おかずの解凍は電子レンジで1分~1分半加熱するだけ

作り置きのレシピを見たい方はこちら↓↓↓

鶏そぼろの三色丼の作り方

鶏そぼろのレシピ

鶏むねで作るのととってもヘルシー☆タンパク質も豊富です

≪材料≫
三色丼弁当1回分(多めに作って冷凍するのも◎)
  • 鶏むねひき肉(鶏ひき肉や合いびき肉などでも作れます) 100g
  • 醤油・酒・みりん・砂糖 各大さじ1
  • 生姜チューブ(お好みで入れてもいれなくても◎) 好みの量(目安1cm)

—作り方

【所要時間:5~10分】

【1】ひき肉を炒める

好みの油(サラダ油、米油、ごま油など)でひき肉をしっかり炒める。ポロポロにほぐれ、全体が茶色く色が変わればOK。

【2】調味料を入れて馴染ませる

炒めた鶏むね肉に調味料(醤油・酒・みりん・砂糖 各大さじ1)を入れて混ぜ、中弱火で調味料を煮含める。(水分を飛ばす)

生姜チューブを入れたい方は、ここで一緒に入れましょう。

【3】完成

火を止めたらお弁当に詰めるまでの間放置しておく。冷めていく過程で味が染み込んでいきます(^^)

ワンポイントアドバイス

十分水分を飛ばして煮含めることでそぼろにしっかり味がつきますよ。鶏むね肉はあっさりしていますが、しっかりと味付けすることでお弁当でも満足度高くいただけます☆

炒り卵のレシピ【レンジで簡単♪】

フライパンでも作ることができますが、レンジだと失敗がありません!また鶏そぼろの調理でフライパン・コンロを使っているので、電子レンジだと同時進行で作業ができますよ◎

≪材料≫
三色丼弁当1回分
  • 卵 1個
  • 砂糖 小さじ1~1.5
  • 塩 少々

—作り方

【1】卵液の準備

卵を耐熱容器に割入れ、調味料(砂糖:小1~1.5、醤油:少々)を入れて白身を切るようによく混ぜる。

卵を甘めに味付けすると、全体のバランスが良くなります

(鶏そぼろは甘じょっぱい具材、ほうれん草はしょっぱい具材)

【2】卵がポロポロになるように火を通す

①溶き卵をラップをせずにレンジ(500~600W)で20~30秒ほど温める

卵がボロボロになるように、菜箸でかき回す

10秒レンチン→混ぜる→10秒レンチン→混ぜる を3~4回ほど繰り返す

④卵全体に火が通り、ポロポロにほぐれたら完成!お疲れ様でした☆

ワンポイントアドバイス

一気に長い時間レンジ加熱してしまうと卵が1つながりになってしまうので、2回目以降は10秒ずつ小刻みに加熱しましょう

味付けほうれん草のレシピ

≪材料≫
三色丼弁当1回分
  • ほうれん草 1/3束
  • 醤油 小さじ1~1.5
  • 鰹節 適量

—作り方

【1】ほうれん草の下準備

①ほうれん草を加熱する(1~2分茹でる、または3分レンチン)

今回は、作り置きしていた茹でたほうれん草を解凍して使いました!

②水気をよく切り、1㎝ぐらいに細かく切る(ご飯の上に乗せるので小さめが食べやすい)

【2】味付け

①ほうれん草の水気をキッチンペーパーなどで吸収させ、醤油(小1~1.5)を混ぜ合わせる

ご飯の上に乗せるのでしっかり目の味付けが美味しいよ!

②醤油が全体になじんだらかつお節を適量加えて混ぜる

ワンポイントアドバイス

かつお節が醤油の水分を吸収してくれるので、気持ち多めに入れておくのがオススメです

曲げわっぱ弁当の盛り付け方

これらのおかずを曲げわっぱのお弁当箱に盛り付けていきます!

冷凍おかずは事前に解凍しておきます☆(レンジ500Wで1分程度)

【STEP1】まずはご飯をよそって丼とおかずの間の仕切りを作る

仕切りに抗菌のバランを2枚使用

【STEP2】丼部分の具材を乗せる

お弁当の淵はおかずが安定しやすいので、左から 卵→ほうれん草→鶏そぼろ の順に盛りつけました☆彩りやおかずの量などを踏まえて並べる順番を決めるといいですね。

【STEP3】おかずを詰める

①まず場所が定まりやすい大きめのおかずから詰める

大きいおかずから詰めることで、全体のバランスを整えやすくなります!

②小さいおかずも詰めていく。外側のおかずからの方が詰めやすいので、今回はきんぴらを先に詰めています◎

色合いのバランスを見て、黒色のひじきは3つのおかずの真ん中にしました!

③飾りつけとしてプチトマトを乗せる。すき間のある場所や色合いのバランスを見て場所を決めましょう(^^)

他にもブロッコリーやオクラ、コーン、ウインナーなどの色鮮やかな食材は、お弁当の彩りやすき間埋めに重宝します◎1~2種類常備しておくと一気にお弁当の完成度が上がりますよ☆

まとめ

いかがでしたか?

鶏そぼろの三色丼弁当は具材が多くて作るのが大変なイメージをお持ちの方も多いと思います。

しかし彩り豊かでヘルシー・美味しい三色丼弁当、とっても簡単に作れるんです♪

鶏そぼろ弁当を作ったことがない方は、ぜひ挑戦してみて下さい!!

そして曲げわっぱに詰めることで圧倒的に見た目と雰囲気も良くなるので、気になる方はぜひこちらの記事も読んでみてください。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました